愛知県瀬戸市・尾張旭市・長久手市の着物専門店。着物・着物クリーニング・着付け教室をお探しなら「和の美あつみ」へどうぞ
趣味:歌謡舞踊、ビーチボールバレー、カラオケ
プライベートでは介護施設等に舞踊を通して福祉活動・ボランティア活動を行いながら、地域に少しでも貢献できればと思っております。
皆様、こんにちは。和の美あつみの女将、渥美暁子と申します。
あつみに嫁いでから着物に興味を持ち、今ではお客様のお着物や帯をみせてもらうのも趣味のひとつになっています。年齢は非公表(笑)ですが、アナログ人間なため、パソコンやスマホはあまり意識せず生活しております。その代わり、人情で今まで乗り越えてきましたので、ご相談事があればお気軽にお申し出くださいませ。
着物好きな皆様と会えるのを楽しみにしております。
趣味:バスケットボール、音楽鑑賞、歌う事、映画鑑賞、バランスボール、カフェめぐり、最近は芸術鑑賞、粘土、つまみ細工、英語、スポーツ観戦、旅行などなど(書ききれないほど)
1979年「きものの店あつみ」長女として生誕
瀬戸の保育園、瀬戸の小学、中学、高校、大学を卒業し、東京の音楽学校へ
皆様こんにちは、愛知県瀬戸市で着物屋を営んでいる父母と着物ライフを送っております。
お着物は27歳まで全く自分で着ることが出来ず、母の前に立って「はい、どうぞ」と手を広げて着せてもらっていました。
若い頃は茶道や華道をした方が良いと言われていても、体を動かすことばかりに興味があり、和文化とはかけ離れた生活を送っていましたが、店を手伝うようになってからすっかり着物に魅了されて今では「沼」です(笑)
お宮詣り、七五三、成人式、結婚式などフォーマルで着るシーンと、観劇、ランチ、芸術鑑賞などお遊びで着るシーンと、何を着たら良いのか、お直しはどうしたら良いのか、着付けはお願いできるか、自分で着れるようになるには…?等、お気軽にご相談くださいませ。
○受講生に合わせた教え方は職人の域。経験豊富な講師。
はじめまして、水藤と申します。
あつみさんの着付け教室の講師を務めて、もう4年になろうとしています。おかげ様で多くの受講生に恵まれ、今ではお友達としてお付き合いさせて頂いている方ばかりです。人とのご縁は一期一会。着物に関することでしたら何でもご相談ください。お役に立てましたら幸いです。
〇受講生憧れの存在。着物初心者に分かりやすい講座。
こんにちは、当教室の講師を務めております天野と申します。
数多くある着付け教室の中でも、当教室は着姿の美しさまで見据えた、画期的な講座です。心かげていることは、受講生の方がどこで悩まれるか…毎回の教室で受講生の方の様子を見て修正をしております。迷わずに最後まで楽しく学べるよう努めて参りますので、ぜひご期待ください。