愛知県瀬戸市・尾張旭市・長久手市の着物専門店。着物・着物クリーニング・着付け教室をお探しなら「和の美あつみ」へどうぞ
和の美あつみのこだわりの一つが帯です。
昔よく言われた言葉として「着物一枚に帯三本」というのがあります。聞き方によっては売り手である着物屋の都合のいい言葉のように聞こえますが、帯を変えるだけで着ている着物が違って見えるという意味では核心を突いた言葉といえます。
分かりやすい例として無地の着物です。無地は帯によりカジュアルにもフォーマルとしても着ることが出来ます。更には帯を変えることで、帯揚や帯締めも変わるため、着物のイメージが変わるわけです。
礼装用の帯で大事なのは「格式」です。そして着物の文様との調和が必要になります。そのため、和の美あつみでは、礼装用の帯をご提案する際には、お持ちの着物をご持参いただきました上でお選びしております。また、見た目の良さだけでなく、帯を巻いた時の質感の良い帯を取り揃えております。
和の美あつみがオススメする礼装用帯のメーカーは、以下の通りです。
○長嶋成織物 ○となみ織物 ○山口美術織物
○渡文 ○帯屋捨松 ○紋屋井関 ○龍村美術織物 など
カジュアル着物と帯は、名前の通り普段着であり、ちょっとしたお出かけのお洒落着となります。
フォーマル帯が「格式」であるのに対し、カジュアル用の帯は「遊び」「自由」です。さらに別の言葉で言い表すと「個性」ということにもなります。
従って、一つの着物(カジュアル)に対し合わせられる帯はかなり幅広いです。気をつけることは色合わせと柄の大小(着物と帯の柄の大小)です。それさえ気をつけておけば、あとは楽しんでいただくことです。
和の美あつみのカジュアル帯は、他店にはない楽しい帯を取り揃えております。西陣のカジュアル帯だけでなく、各産地オリジナルの帯も多数ご用意しておりますので、お探しの方はぜひ和の美あつみを覗いてみてください。